Excelの便利機能

▼トレース機能

・トレース矢印の表示

・「数式」タブの「参照元のトレース」。参照元が一目で確認できるので多用するべき。数式を入力したら、トレース機能でチェックするを徹底すること!

・「参照元トレース」や「参照先のトレース」を複数回押すと、基準のセルから階層を負ってトレース矢印が追加されていくため、計算式が階層化している場合は、複数回押すことで計算の流れを追うことができる。

 ・確認したら、矢印を削除することを忘れないこと

 

▼折れ線グラフを利用し、表の異常値を見つけるとよい

 

▼作業を始める前に、必ずコピーを取る

・作業を始める前に毎回必ずし、日付を付け、別ファイルとして保存しておくこと

 

▼何度も使う数字に名前を付ける(専用ダイアログ)

・任意のセルやセル範囲に名前を付けることができる。例えば、桁数を表す際に利用する数値や為替の金額、単位など。セルの名前は1枚のシート内にまとめて設定するとよい。

・「数式」タブの「名前の定義」をクリックし、値そのものに名前を付けることも可

・セルに付けた名前の確認編集は、「数式」タブ内の「名前の管理」をクリックし、「名前の管理」ダイアログを表示。

・印刷範囲を定義すると、「Print_Area」という名前が自動的につく。ほかにもテーブル機能を利用したり、外部データを取り込んだりすると自動的に名前が定義されることもある

 

▼データの入力規制機能

①入力規制を設定したいセル範囲を選択

②「データ」タブの「データの入力規則」をクリックする

③「入りょいうちの種類」で「リスト」を選択する

④「元の値」にリストとして表示したい値をカンマ区切りで列記する→OK

 セルに入力済みの値を指定することもできる。対象の値が入力されているセル範囲を絶対参照でしていする。また、セル範囲に付けた名前を指定することも可能

※「データの入力規則」を解除するには、「データの入力規則」ダイアログの左下にある「すべてクリア」ボタンをクリックする

 

▼「データの入力規則」を設定すると、初期設定では、リスト以外の値は入力できなくなるが、エラーメッセージの「スタイル」を変更することで、リスト以外の値も入力できるように設定する。

①「データの入力規則」ダイアログボックスを表示し、「エラーメッセージ」タブを開く。

②「スタイル」に「情報」を選択

③「OK」ボタンをクリックする

→リストにない文字を入力すると、エラーメッセージが表示されるが、「OK」ボタンをクリックすると、値をそのまま入力できるようになる